CSSの無断リンクについて

嫌だという気持ちはわかる。けど、その手段として「無断リンク禁止」はいただけませんね。


以下、「無断リンク禁止」という問題について。

一般的に、公開サイトに置くその段階で、そういうことが起こりうることは覚悟するべきだと思うのです。申しそういうことを禁止したいのであれば、はてなDiaryであれば直接スタイルを書き込まず、CSS本体は、Referブロックが設定できるxreaのような場所にでも置いて、@importで埋め込めばいいのではないでしょうか。

(どうもCSSではリファラーをはかないブラウザがある?)

他者の著作記述を強制しない範囲で、自分でいろいろするのはいいと思います。上記手段はその範囲内です。

ただし、「無断リンク禁止」が問題になるのは、リンク記述自体が相手の著作物に入っているからです。つまり自分では何もせず単に「書き換えろ」と強制していることになります。WWWの機能がそうなっているから仕方がないとかどうかとかじゃないです。自分のカバーする範囲内での使用行為の禁止(リファラブロックなど)は自由にすればいいのです。しかし、相手の著作へのリンク記述行為の禁止強制という手段を使うことは問題です。

もし著作家であるなら、リンクは相手の記述であること、そしてリンク禁止が相手の記述行為を制限している、という意識は最低限あってほしい。本当にそうさせたいのであれば、それは裁判所がらみにすべきことでしょう。