2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

タミフルを飲む

休日の間、インフルエンザ(A型)になり、今朝病院でタミフルを処方してもらった。確かに効き目あってつらい症状はだいぶ抑えられた。世間で言われている精神的影響はちょっと心配だったけど、そういう点では特に問題はなかった。ただ、食料を買出しにいったと…

Creative CommonsとGPLは非互換

Creative Commons Licenseは、いわゆる原著者表示義務であるAttributionが大前提。Attributionはどのオプションでも必ず入る。 一方GPLは、このようなCopy Left以外の義務をすべて否定するライセンス。non-commercialなんてもってのほか。似てる部分は、任意…

Scala Higher Kind Generics

Generics of a Higher Kind | Lambda the Ultimate 経由。 http://www.cs.kuleuven.be/~adriaan/files/genericshk/tcpoly.pdf ScalaでできてHaskellでできないことがあげられている: class Monad m where (>>=) :: m a -> (a -> m b) -> m b data (Ord a) =>…

curryとapplyとprototype.js

1引数 apply(f, a) = f(a) curry(f)(a) = f(a) curry(apply)(f)(a) = f(a) curry(apply)は function(f){return f} =idと同等 prototype.jsのcurryはこうなっていない。と言っても対応するapplyがない以上なるならないの問題以前か。ただf.curry()がfそのまま…

はてなワールドを試す

重い。通信というか移動でのキーイベントとフォームやIME入力との相性の悪さがでてるような。 FPS移動派なので正直すぐ固まってしまう。文字入力できないって感じ。チャットウィンドウは、下画面固定でもいいんじゃないかと思う。タブでフォーカスが映るのは…

d2.hatena.ne.jp

http://d2.hatena.ne.jp/bellbind/ 記事単位で編集可能に。やっとというか。 長文だと1文字修正してアップするのも時間がかかるのがなくなりそう。あとは、記事追加時にtumblrみたく入力テンプレートがタブで選べたりとか、フォトライフとか別の写真アップロ…

派閥ジェネレータで木を作る場合でのコードをRubyで書いてみる。

サーバのいらない派閥ジェネレータ - ラシウラ JS版は後ろからループでたどるやり方で、処理的にはそれで十分なのだが、こんどは頭からたどるやり方を示す。こんどはオリジナルのmzp氏の版のように木構造を一旦作ってしまう方式でやってみる。webric部分はな…

サーバのいらない派閥ジェネレータ

http://howdyworld.org/habastu/index.html 面白いけどHTML+JavaScriptだけでできるような。あとやってることに対してrubyコードも複雑すぎると思う。 <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=UTF-8" /> <script> //</meta></head></html>

はてなハイクであそんでみる

ちょっと使ってみた。 http://h.hatena.ne.jp/bellbind/ ほしいのは消しゴムというか線をピックして消すツール。 書いて保存されるサイズより、HTML表示で使われるサイズが若干縮小されている。ちょっと絵がゆがむのが残念。せっかく描いてもアップロードに…

Life is beautiful: Javascriptクイズ(中級者向け):無名関数と実行効率の話

http://satoshi.blogs.com/life/2007/12/javascript-1.html はてブコメントで軽く書いたけど、クイズだしこちらに移しとく。 オーバーヘッドは内側のfunctionがstyle2propを呼ぶたび毎回作られること。隠蔽はstyle2prop = function() { var capitalize = fun…

phpBB3日本語版の配布形態ってGPL的にアウトじゃないだろうか?

追記2007/12/23: 以下に書いた「お願い」条項はもう消えたようです。 昨日phpBB3.0.0がリリースされた。それはともかく、Googleで「phpBB3」を引くと以下のphpBB3日本語版をうたうサイトが目に付く。 http://bbmods.info/bbs/viewforum.php?f=8&sid=9620aab2…

dependent type

ちょっとわかりにくかった http://en.wikipedia.org/wiki/Dependent_type このというのは、 function make_size_n_vector(n) { return new Array(n); }のような関数の型を表すもの。単に「型Nの引数を受け取って、『要素型RのVec』を返す関数」じゃなく、「…

ECMAScript4のpackageとnamespace

http://d.hatena.ne.jp/bellbind/20071207/1197018213 のつづきは軽く obj wrap Type: = obj is like Type ? obj : throw new TypeError() みたいな感じの式(throwは文なので感じだけ) これはlikeにとってのcast相当 Gradual Typeだと、(型宣言がついてない)…

ニコニコ動画上でVOCALOID2初音ミクが広がるまでの記憶

たった2,3ヶ月前のことだけど、その現場にずっといたのにもう忘れかけてるので、自分の記憶の中にある「自分の目から見て」初音ミクがどのように広がってったかをメモっておく。ミク以前 MEIKOのアクエリオン、アンインストールが結構秀逸だった amazonで予…

Evolutionary Programming and Gradual Typing in ECMAScript 4 (Tutorial) を読む。

http://www.ecmascript.org/es4/spec/evolutionary-programming-tutorial.pdf Guradual Typingというのは簡単に言うと、コード中で部分的に静的な型情報を記述できて、その範囲で静的チェックができるようになっている型システム。 Gradual Typing for Funct…