2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

python3用とpython2用のmultipleなdebパッケージを作るubuntuパッケージの作り方

debパッケージの作るのにはdebianディレクトリ以下の記述ファイルが多く必要で、その管理のためにコマンドやツールを多用したりするため、(rpmのspec作成がコピペから始められるのに比べると、)最初のものを用意するまでに多くの知識を得る必要があります。 …

emacsのpython-modeで、TABキーでのインデント位置を固定する方法

自分はキーボタンにモードがあるのが嫌いです。たとえばIMEではトグルは使わず、macのように変換/無変換キーにON/OFFを割り当てて使っています。これによってキーを何度押してもASCIIはASCIIだし、ひらがなはひらがなになります。*1emacsのpython-modeでは、…

Cythonを使ってみる

python-simplexqueryでは、C&C++でpythonのextensionを書いたけど、これ以上ベタでpython層変換を書くのはきついので、このあたりをサポートするツールを試すことにし、まずcythonを使ってみました。 http://www.cython.org/ cythonはpyxというpython言語の…

twitter記法をつかってみる

久々にはてなダイアリーに書いてみました。 このtwitter記法だけど、最初URLしかでなくて戸惑った。リンクが http://twitter.com/bellbind/statuses/17568222059:twitterはてなブックマーク- http://twitter.com/bellbind/statuses/17568222059:twitter じゃ…