システム管理

ubuntu dapper upgradeとvmware

ひさびさにVMWare PlayerのBrowser-Applianceをdist-upgradeしてみたらいろいろとかわってた。まず素直にアップグレードができない。 firefoxの構成が変わっていたためremoveできない 先にextensionパッケージを消してから、mozilla-firefoxを消す。その後、…

Gentooのアップデート終わった

1週間くらいかかったような...でもサクサク動くし(ubuntu比)いっか。 一応ビルドに成功した膨大USEな/etc/make.confをメモっておきます。 CFLAGS="-O2 -march=pentium4" CHOST="i686-pc-linux-gnu" CXXFLAGS="${CFLAGS}" USE="7zip a52 aac accessibility…

GNU screenを覚える

いい加減ターミナルを閉じたいのでscreenを使うことにする。screenを使えば自由にリモートからの端末をつけたり外したりできる。 http://risky-safety.org/%7Ezinnia/screen/contribute2/preview.html http://www.dekaino.net/screen/ screenの構造概念 セッ…

Gentooのアップデート

いまだ終わらない...ということでメモ。 Portage更新 # emerge --sync # emerge --update --deep world USEフラグ変更時 # emerge --update --deep --newuse world # emerge --depclean # revdep-rebuild # revdep-rebuildetc-updateも忘れない カーネル更新…

Gentooではまる

anthyのelispライブラリが無いんで探したらUSEフラグにemacsを入れろとのこと。ついでだからとufedを入れて、フラグをいくつか追加して、emerge --update --deep --newuse world。そしたら一気に157パッケージの再ビルドが。。。今思えば徹底的にUSEフラ…

FreeNXでcolinuxのX環境を構築する

これまでcolinux上でXを使う場合にはVNCを使っていたけど、音をならすには別途esdが必要になる。FreeNX Clientはesdも込みということなので使ってみることにした。設定は以下のサイトを参考にした http://tidus.ultimania.org/wiki/index.php?FreeNX http://…

VMWare

VMWareの途中終了ってコネクションも維持するんだ。 PuTTYの接続も復活するとは思ってなかった。結構いけるかも。

.emacs.el

ja_JP.UTF-8用の日本語設定.emacs.el。 emacs21にmule-ucsとanthy-elが必要。 (require 'un-define) (set-language-environment "Japanese") (prefer-coding-system 'utf-8-unix) (set-keyboard-coding-system 'utf-8-unix) (set-terminal-coding-system 'ut…

VMWare PlayerのBrowser-Applianceイメージから、完全なUbuntu Linuxへ

できました。画面もSVGAで表示しています。 Browser-Applianceの構成 VMWare Playerと同じページにある、Browser-Applianceイメージは、ext3の/の10Gのvmdkイメージ上に、ubuntu hoary(5.04)のミニマルなシステムにvmware-tools付きで入っているものである(u…

Gentoo Linuxインストールメモ

インストーラーは存在せず、ブートメディアから各コマンドでローカルディスク上にシステムを作っていくことになる。文書を読みながらやればできる。 Documentation – Gentoo Linux ちなみにデフォルトのテキストエディタはdebianと同じくnano。 インストール…

NetBSD pkgsrcのmeta-pkgs/gnome2のビルド時間

丸二日かかった。

OpenBSDのインストール

昔、パーティション設定で断念したため再挑戦してみよう。 http://www.ne.jp/asahi/diver/hrk/openbsd/install.html にパーティションの作り方があるので参考に。。。知ってみれば簡単だ。 Xなどはインストーラーですべて入れておいたほうがいいようだ。みた…

NetBSD-2.1設定メモ

インストール i386cd.isoからインストール。 ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/iso/2.1/i386cd.iso インストーラーでやってることは、キーボード設定、ファイルシステム作成、ネット設定、展開、タイムゾーン設定、ネット&キーボード設定の反映、rootア…

FreeBSD 6.0-RELEASE設定メモ

インストール ミラーから、6.0-RELEASE-i386-bootonly.iso をとってきてインストーラー起動。あとはftpインストールする。ファイルシステムでsoftupdateフラグをつけるを忘れない。 パッケージインストール sysinstall(インストーラ、/usr/sbin/sysinstallに…

vmxファイルのパラメータ

http://sanbarrow.com/vmx.html 参考程度だけど。NetBSDなどはguestOS = "freebsd"でいいみたい。さすがにVMWare Player安定している。ビルドとかやっても全然落ちない。

Solaris Expressを入れてみた

OpenSolarisベースのSolaris ExpressをVMWareでインストールしたらまる一日かかった。ハードウェア的な問題はなく、ネットも使えたし、パフォーマンスもいい感じがする。でもアップデートの仕方がわからない。smpatchでもレジスト必要らしいけどどうやってや…

VMWare Player

ひとつ入れてみた。インストールに負荷がかかるので注意。 イメージにはFedoraCore4入れてみようかな。coLinuxからVMWareにsshで入るには、一旦ホストのcygwinでVMWare側をポートフォーワードするしかないのかな。 ssh -L 192.168.0.1:22:192.168.9.129:22 1…

UltraVNCビルド

変換キーの送信をしたかったので、UltraVNCにパッチを当ててみようと思ったけど、ソース自体のビルドに断念。単純なエラーばかりなので直せそうだけど、細かいのが多く面倒なのでやめた。文法エラーが出ない状態で配布してほしいな。TightVNCの方はできた。…

coLinuxのファイルサイズを10GBにする。

インストーラーがダウンロードしたdebianのファイルは1GBしかなく、すぐにいっぱいになってしまう。そこで10GBほどにすることにした。手順は windows上で10GBの空ファイルを作る(newdisk)。 cygwinなら $ cd /cygdrive/c/Program\ Files/coLinux $ dd if=/de…

coLinuxはじめ

ここ見てやっと入れられた。coLinuxで問題なのは、まずネットワークにどうつなぐかが問題で、それがううまくできなかった。 http://clouder.jp/yoshiki/mt/archives/000388.html ここも一部誤植などがあるけど、そこは躓く問題ではないのでとくに問題なし。…