外付けHDDに挑戦

玄人志向の3.5インチSATA →USB/eSATAケースと

GB単価が最安のSamsungの500GB SATA HDDを購入し、

USBで接続してみることにした。クレバリーであわせて約15000円でした。

まず、このケースでHDDを使うには、HDDの転送モードを1.5Gbpsにする必要があり、ケース付属のジャンパを説明書に書いてあるように指して設定することになる。

まず、付属のSATAケーブルと電源ケーブルで内部ケースとHDDを接続し、HDD固定4箇所と、ケース内外固定の2箇所のビスで留める。あとはUSBと電源をつなげて終わり。

Vistaの「コントロールパネル」-「管理ツール」-「コンピュータの管理」の「記憶域」-「ディスクの管理」からNTFSフォーマットをかける。でも、465GBあるのでフォーマットだけでも5、6時間かかりそうな勢いである(4時間で60%だった)。つか7時間かかった。

HDD Format

SamsungのHDDは、フォーマット中の状態だが、発熱は結構あるものの、音は静かにフーという感じの音だった。個人的には気にならない。